イーファス・サポート

(更新)2021.4.17

■目次 クリックすると移動します。

E.F.A.S 利用マニュアル(最新版)

イーファス活用法2020

イーファスを利用する前にご確認ください。

イーファスを患者様に説明する参考資料

患者様の自宅サポートとして使用しているLP

初めて動作検査を受けられる方への説明資料

各機能の操作説明

オンライン施術の解説(重要)

最近のセミナー動画

イーファス導入時のチラシ

イーファスのポスター

E.F.A.S を提案する際の参考資料

E.F.A.S を活用しているかチェックしてみましょう。

①E.F.A.S 利用マニュアル(最新版)

◆PDF : E.F.A.S 利用マニュアル(L版)Ver1.0

〈目次にもどる〉

イーファス活用法2020

導入時は利用マニュアルと合わせてこちらもご覧ください。

■LP :  イーファス活用法 – 2020-2

イーファス施術を従来の施術にプラスする方法において、提案や説明のポイントと具体的な流れを紹介しています。各項目の詳細は利用マニュアルをご参照ください。

簡単チェックや骨格チェックの説明動画もご覧ください。

■LP :  セルフケア管理機能の操作・活用について

◆LP :  カウンセリング機能の使い方

■LP : 「緊張緩和法 – FA3」

■データフォルダ : 「運用準備資料」ダウンロード

〈目次にもどる〉

③イーファスを利用する前にご確認ください。

■LP : ログイン設定・メイン画面について

(掲載資料)

・動画 : ログイン設定の方法

・動画 : 画面の動きが遅く(重く)なった時の対処法

・PDF : E.F.A.Sシステムの画面構造について

・動画 : メインメニュー画面について

〈目次にもどる〉

④イーファスを患者様に説明する参考資料

◆word file〈編集用〉: ダウンロード

  イーファス施術後の手渡し資料(第5版)

◆PDF(治療院名なし):

  ◆PDF : イーファス施術後の手渡し資料(第5版)

〈目次にもどる〉

⑤患者様の自宅サポートとして使用しているLPです。内容に問題がないページは、URLを患者様にお伝えいただいても構いません。(プリント手渡しも可)

◆LP(ランディングページ) :

施術後のサポートLP 一覧(第1版)

〈目次にもどる〉

⑥初めて動作検査を受けられる方には、初めの3回は見ていただき、検査の印象を持っていただきます。

印刷後パウチしてご利用ください。

◆PDF : 動作検査をする前に読んでいただくシート

〈目次にもどる〉

⑦各機能の操作説明

基本施術の流れに沿って操作実技を説明しています。

姿勢分析機能アプリ管理機能などもこちらをご覧ください。

◆LP : こちらをクリックしてください。

〈目次にもどる〉

⑧オンライン施術の解説(重要)

◆LP : 解説ページはこちらをクリックしてください。

オンライン施術を実施するための資料をまとめていますのでダウンロードしてください。

オンライン施術実施フォルダ(ver.5)

オンライン施術―スタートキット(準備資料)の作成を依頼する方は、下のテキストをクリックしてください。

オンライン施術―スタートキット を申し込む

※費用\18,700(税込)がかかります。

※申し込まれたら「ヒアリングシート」をダウンロードして作成してください。

〈目次にもどる〉

⑨最近のセミナー動画

動画 : ◆フォローセミナー 講義・施術体験動画

最新のイーファス施術体験動画です。

〈目次にもどる〉

⑩イーファス導入時のチラシ

イーファスのチラシ作成サポートをご利用ください。

※編集の内容により若干の費用がかかりますので、お見積りさせていただきます。

◆PDF :  ●チラシ制作サポート(11.2)vol. 4

〈目次にもどる〉

⑪イーファスのポスター

▪姿勢整体ポスター制作のご案内

※価格表(プリントパックのページに遷移します)

ご希望の用紙・サイズの「価格表」をクリックすると価格がわかります。ポスターはプリントバックから直送(代引き)で治療院に届きます。費用は価格+代引き手数料です。

【ご自身で印刷される場合】は、サポート画面〈3.案内資料〉の14-2.「イーファスポスターA・B」を印刷してください。

〈目次にもどる〉

⑫E.F.A.S を提案する際の参考資料

LP : こちらをクリックしてください。

(掲載資料)

◆E.F.A.S の概要 導入説明(1)41分57秒

 1. E.F.A.Sを導入する目的

 2. E.F.A.Sの特徴

 3. E.F.A.Sの機能

 4. E.F.A.Sの施術理論(基礎編)

◆イーファス100%活用術 – 2019 48分32秒

イーファスの提案力を強化するヒントや、効果が得にくい場合の対処法などを紹介しています。ぜひ繰り返しご覧いただいて、自費施術をさらに強化してください(^^♪

◆導入説明(1)マインドセット①

  1. 提案する前に整理しておくべき3つのポイント

  2. 整体の価値の高め方(前半)

  ①売る・・・?

  ➁高額な理由・・・?

  ③高額な商品をなぜ提案するのか・・・?

  ➃価格に抵抗なく商品を売るためには・・・?

  ➄売り込まないセールスとは・・・?

◆導入説明(2)マインドセット②

  2.整体の価値の高め方

  ⑥高額整体を提案する極意

  ⑦5つの提案ステップ

◆導入説明(3)マインドセット③

  2.整体の価値の高め方

  ⑧新規・既存患者さんへの価値提供

  ➈患者さんのマインドセット

◆導入説明(4)料金設定とメニュー作成

 1. メニュー作成

 2. 値決め・・・その基準は?

◆導入説明(5)カウンセリングで心がけているポイント

「問い合わせ」から「お見送り」まで10工程について普段心がけているポイント

◆導入説明(6)プロフィールの作成〈紹介を強くする〉 

 1. 肩書きの作成方法

 2. プロフィールの作成ポイント

 3. 紹介を強くするポイント

◆「新しいメニューを作ってみましょう!(前半)」

◆「新しいメニューを作ってみましょう!(後半)」

<目次に戻る>

ご不明な点は遠慮なく事務局までお問い合わせください。

電話. 075-366-3991

事務局メール. support@efas.jp

Copyright © 2020 efas 整体技術 All Rights Reserved.