イーファス活用法2020-2

(更新)2021.4.29

※通信環境によっては、画面を読み込むのに時間がかかる場合があります。

イーファス施術を従来の施術にプラスする方法において、提案や説明のポイントと具体的な流れを紹介しています。各項目の詳細は利用マニュアルをご参照ください。

■PDF : イーファス活用法2020-2

■PDF : 患者さんが抱かれる疑問

【目次】※項目をクリックするとその資料に移動します。

◆動画 :  提案テクニック(小指・手首・膝倒し)-2021.4

◆動画 : 対面施術における骨格チェック (施術目的の微調整)

◆提案テクニック(小指・手首・膝倒し)-2021.4  11分31秒

<目次へ戻る>

◆対面施術における骨格チェック(施術目的の微調整)20分30秒

骨格調整画面(赤:リバース)の矢印を徒手で行います。動画では加減が伝わりにくいですが、患者さんの体をこわばらせないように、そっと手を添えて、なじませてから、わずかな方向を作ります。慣れてくるほど軽微な力でも上手くいくようになります。

<目次へ戻る>

ご不明な点はお気軽に事務局までお問い合わせください。

電話. 075-366-3991

事務局メール. support@efas.jp

Copyright © 2020 efas 整体技術 All Rights Reserved.