自費施術の仕組み作り
イーファスによる新しい施術メニュー以外にも、従来の施術メニューにイーファスの一部の機能をプラスして新しい施術メニューを作るなど、患者様に合わせた様々な提案ができます。
システム画面を使った施術は、新しい施術のカタチとして、付加価値を高めるとともに、患者様の納得や安心を一段と高めていただけます。

次のタイミングで、イーファス施術を提案してはいかがですか?
①.普段よりも症状が強いとき
②. 早く回復させてあげたいとき
イベントがあるなどで、「早く治さなくてはいけない」という要望があるとき
③.1回の施術の質を高めたいとき
遠方であったり、忙しくて、なかなか来院できないとき
イーファス施術をプラスαして提案
1.従来施術 + 距骨テープ
骨格調整画面により、距腿関節に伸縮テープを貼ります。ビフォーアフターもしっかりと確認することができ、時間もかけずに施術効果を高められます。
骨格調整図 症状の安定 距骨テープ
2.従来施術 + 三角ブロック施術
画面に従って三角ブロックを挿入します。他の電療と合わせても相乗効果が高まります。また、骨格調整画面にアクチベータを使用する先生も多いです。
手間をかけないプラスアルファの施術としてご活用ください。

3.従来施術 + テーピング
施術効果の維持や促進を目的とした伸縮テープの貼る部位を特定します。テープにかぶれにくい患者さんの場合は、時間も手間もかけないプラスな施術を行えます。

4.従来施術 + 筋-筋膜施術
従来の施術にイーファスの対象筋を加療します。イーファスの施術は全身調整が目的なので、局所の施術にプラスされることも多いです。
施術対象筋肉の特定 手技
5.従来施術 + 姿勢分析
不良姿勢は、症状の原因であり、長期にわたる体の変化なので、計画的な施術の必要性や、より上位のメニュー提案時に患者様の納得を高められます。
また、合成比較が簡単に行えるので、より丁寧な印象や先進的な印象を持っていただけます。
姿勢分析(並列比較) 姿勢分析(合成比較)
6.従来施術 + ストレッチ
積極的に自宅管理をしていただける方には、とても喜ばれます。
選出するストレッチは、施術効果を高められますので、プリントして手渡してもいいですし、メールに添付して画像を送っていただいてもいいでしょう。
オーダーストレットの選出 スマホに転送 自宅資料にプリント
動作検査に基づいて、患者様お一人お一人に最適なセルフケア資料を配信する機能もあります。


お気軽にお問い合わせください。080-3841-3991受付時間 13:00-19:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせ